☆元気に過ごしています☆

お久しぶりです!久しぶりの投稿となります!(^^)!

2学期が始まって少し経ちましたが、子ども達は毎日元気に過ごしています☆

(ひよこ組)

砂遊びやすべり台、虫探しを楽しんだひよこ組の子ども達♡

外遊びはやっぱり最高だな~!

 

    

 

(たんぽぽ組)

散策に出発~!虫だけではなく、栗もみーつけた☆

少しずつ、秋が近づいてきたかな?

 

   

 

(つき組)

鼓隊練習を頑張った後に外遊びを楽しんだつき組さん!

みんなで鬼ごっこ楽しいね~☆

    

さて、明日は「こどもよいさ 2022」収録日となっております!以前配布した「こどもよいさ2022」収録参加のお手紙を、再度確認お願いします。

①服装…白いタンクトップまたはキャミソールの着用

②保護者の観覧…なし

となっておりますのでご協力よろしくお願いします!

明日のよいさの様子もブログにアップする予定ですので、そちらも楽しみにしていてください!(^^)!

 

 


プール開き!

今日は待ちに待ったプール開き!ですが…すっきりしない天気で気温が低めだったので、水着には着替えず、足だけ入ることになりました。

入る前に、まずはプールでのお約束をみんなで確認です。

①着替えの前に必ずトイレに行く事

②お友達を押さない事

③プールに飛び込まない事

④プールの周りを走らない事、の4つのお約束を確認しました。

    

 

     

お約束の後はつき組さんの代表による「テープカット」です!(^^)!

周りのお友達は拍手でお祝いしました!

     

その後はクラス毎に足のみプールに入りました。

プールにゼリーを浮かべ、子ども達のテンションもさらに高まりました♪

 

(つき組)

足をしっかり洗って、いざプールへ。ちょっと緊張気味かな?

ゼリーを無事に手に入れ、満面の笑み!(^^)!

全員で「とったどー!」

     

 

(ひよこ組)

初めてのプールにドキドキ、ワクワクのひよこ組さん。

「どのゼリ―取りに行こうかな?」と真剣に考えています!

ゼリーを手に入れるために、みんな必死です。

ゼリーを手に入れたときの喜びの表情は可愛くてたまりません♡

   

 

(たんぽぽ組)

楽しみ過ぎて自然と笑みがこぼれます!

ゼリーはどこにあるかな~?

 

たんぽぽ組さんも全員でゼリーゲット~!

「早く食べたいな♡」

来週から天気に恵まれて、プールを楽しめるといいですね♪

来週からはプール道具と、毎日記入したプールカードを忘れずに持ってくるよう、保護者のみなさんも一緒に確認をお願いします☆


☆6月生まれのお誕生日会☆

本日は6月生まれのお誕生日会が開催されました!久しぶりにホールに全員で集まり、お祝いすることが出来ました。周りの子と間隔をあけて、感染症対策を行いながら、いよいよスタートです。

(ひよこ組)

ひよこ組の6月生まれのお友達は1人です!頑張りたいことは「お母さんのお料理のお手伝い」だそうです。ちなみに作りたい料理は「チャーハン」。とっても可愛いですね!(^^)!

  

(たんぽぽ組)

たんぽぽ組の6月生まれのお友達も1人です!4月、5月生まれのお誕生児がいなかったたんぽぽ組さんは初誕生日会です!頑張りたいことは「お風呂掃除」だそうです☆おめでとう~♡♡♡

  

(つき組)

つき組さんの6月生まれのお友達はなんと3人もいました☆頑張りたいことは「お風呂掃除」や「お母さんのカレー作りのお手伝い」とのこと。昨日プール掃除をしたつき組さんなのでお風呂もピカピカにお掃除出来そうですね!

  

6月生まれのお友達のお祝をした後は、いよいよ職員による出し物のスタートです。

今回の出し物は「マジック」。

一人目のマジシャンはチョコケーキさん。まさかの「ハンカチの色が変わる」マジックです(^^)

二人目のマジシャンはエミゴンさん。「でっかくなっちゃた」の耳に皆釘づけです♡

三人目のマジシャンはコマッタさん。なかなか調子が出なかったコマッタさん、何度もチャレンジしてお祝いしてくれました☆

 

最後は再びチョコケーキさんが「バケツを回しても落ちない水」を披露してくれました!

子ども達も大盛り上がり。たびたび「アンコール」の声が飛び交いましたよ!

 

とっても楽しい出し物を披露してくれた先生たちありがとうございました♡

来月も楽しみですね!


プール掃除をしました!!

早いもので、明日で6月も終わってしまいます…

明日は、6月生まれのお友達の誕生会が行われます。

お弁当の日となっていますので準備をお願いします!

 

7月1日のプール開きを前に、今日年長児がプール掃除を行いました。毎年恒例となっているプール掃除。ずっと年長さんがやっているのを見てきた子ども達にとっては念願!!掃除ができる事に大喜びだったつき組さんです(*^-^*)

「早くプールに入りたいな~」

「みんなの為にピッカピカにするぞぉ!!」

「お家でもお風呂掃除のお手伝いをしているよ」と言っていた子はお手の物!手際よく汚れを落とし活躍してくれました。

最後はみんなで…「ピカピカプールになったよ☆イェーイ☆」

頑張った後は、一足お先に…少しだけ水遊びを楽しんで大満足なつき組さんでした♡

いよいよプールの季節がやってきますね!

天候に恵まれ、1日でも多くプールに入ってお水と仲良しになれますように(^_-)-☆


「陽子の庭」~年長編~

昨日なぜか上手く写真を取り込めなかった年長組の「陽子の庭」ブログを、今日こそはアップしたいなと思います(*^-^*)

 

バスの中でルンルン気分の年長さん…

「陽子の庭」へ着き、みなさんにご挨拶を済ませた後は…いよいよ散策へ!!

  

落ちないように気を付けて…みんなで頑張って上まで登るぞ!おぉぉぉ(^^)/

  

頑張って登れるかな、足元に気を付けて!  ちょっとここら辺で一休み( *´艸`)

  

バラのお花綺麗だね!花びらを拾ってお土産にした子もいましたよ♡

きっと昨日の夜はバラ風呂かな☆☆

最後はみんなで記念撮影。自然を思いきり感じながら楽しんでいた子ども達。

美味しい空気と、お花のいい匂いと、可愛いおたまじゃくしに癒された1日でした。


「陽子の庭」に行きました!

今日は幼稚園全員で甲子町にあるバラ園「陽子の庭」に行きました☆

〔ひよこ組〕

きれいなバラに興味津々!「わぁ、きれい」と花をうっとり見ていた子ども達です☆

 

池にはたくさんのオタマジャクシがいました!「あれは小さいから赤ちゃんかもね」「大きいお父さんもいたよ」と大喜びでした。

 

長いでこぼこ道も楽しそうに最後まで散策しました!

 

みんなで記念写真もパチリ!

〔たんぽぽ組〕

岩を渡って行くよ~。「この岩渡っても大丈夫だよね」と確認してから慎重に渡る子の姿もありました!

 

「オタマジャクシが沢山いる~」と目を輝かせる子ども達です!

 

「いい匂いがするかな~?」

バラが似合う可愛さです♡

 

最後には記念写真を撮影しました~!

〔つき組〕

つき組の写真はなぜかうまくアップロードされないため、明日以降にアップしますので楽しみに待っていてください☆