今日は3月生まれのお誕生会とお別れ会がありました!
まずは3月生まれのお誕生会の様子からご紹介します☆
3月生まれのお友達はたんぽぽ組2人、ひよこ組1人の3人でした。
(ひよこ組)
ひよこ組のお友達の4歳になってやってみたいことは「お母さんのお風呂掃除のお手伝い」だそうです!お手伝いしてくれたらお母さんもとっても助かりますね♪
(たんぽぽ組)
たんぽぽ組のお友達の5歳になってやってみたいことは2人とも「お料理」でした。それぞれ作ってみたいお料理は「お母さんのすきな卵焼き」と「ハンバーグ」だそうです☆美味しいお料理が作れたらぜひ教えてね♡
3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう~♡♡♡
続いて、お別れ会のスタートです!
本日主役のつき組さんの入場です♪
(はじめの言葉)
緊張しながらも、しっかりとはじめの言葉を伝えてくれた代表のお友達です!
司会のお友達も一生懸命頑張りました~!司会、とっても上手だったよ(^^)/
(クラスの出し物)
「ひよこ組」
ひよこ組は年長男子がお遊戯会で踊ったブラザービートを踊りました♪
元気に踊る姿は可愛いいですね♡曲の間奏部分は全員で波に挑戦しました~(^^)/
最後にうちわをひっくり返すと「つきぐみさんありがとう♡」の文字が…☆
「たんぽぽ組」
たんぽぽ組の男の子は、まさかのブラザービート!!かぶっても、いいじゃない(^^♪楽しい曲は何回踊っても楽しいですもんね~!
1番はかっこよく踊り、2番になるとつき組さん男子のお面をかぶり登場(^^)/会場中が笑いに包まれました~♪
女の子たちはつき組さんが運動会に踊った新時代です♪息もぴったりで、組体操も上手で、クオリティーの高さに驚きました(^^♪
「つき組」
各クラスの出し物を見ていたつき組さんも、もちろん踊らずにはいられません!(^^)!
「職員」
出し物は子どもたちだけではありません!最後の出し物は職員全員による「ももたろう」の劇です(^^♪
アドリブ多めの「ももたろう」となりましたが、子どもたちも楽しんでくれたようで…よかったです(*’▽’)笑ってくれてありがとう♡
(終わりの言葉)
楽しかったお別れ会も無事に終わりを迎えました~☆
最後には花道を作り、つき組さんの退場を見守りました(^^)/
つき組さん、この1年正福寺幼稚園を引っ張っていってくれてありがとう~♡
子どもたちそれぞれがつき組さんに「ありがとう」の感謝を込めて今日のお別れ会の日に向けて準備をしてきましたが、その気持ちはしっかりとつき組さんに届いたようです♡なによりもつき組さんの笑顔がその証拠ですね♪
今年度の生活も残りわずかとなりましたが、正福寺幼稚園全員で楽しくで過ごしていきたいと思います♡