今日は読み聞かせボランティア「おはなしの森まつぼっくり隊」が正福寺幼稚園に来てくれました。
まずは担当者の方からご挨拶があり、森永エンゼル財団の企画意図を園児たちに説明してくださるところから始まりました!(森永エンゼル財団が2011年から継続して被災地の子どもたちを応援している「森の絵本」プレゼント企画の一環で開催されるおはなし会です)
そこからはおはなし会スタートです!手遊びの後はハンドベルで「あわてんぼうのサンタクロース」の曲を演奏してくれました~☆
ハンドベルの音色にうっとり、聞き入る子どもたち~☆
その後も手遊びや「大型紙芝居」の数々が続きます!(^^)!
集中するところは集中して見て、一緒に体動かすところでは体を動かし…と子どもたちも楽しさに夢中の様子です!
特に「おおきなかぶ」では大盛り上がり!(^^)!
先生たちも参加しての白熱したかぶぬきとなりました~☆
子どもたちの応援にも熱が入ります♡
おおきなかぶがぬけたかな~?
最後は「森の絵本」の読み聞かせ~トトロのさんぽの合唱で、幕を閉じました~!
今日1日の感想を聞かれた子ども。手を挙げてくれた中から代表のお友達が感想を発表してくれました!「沢山の絵本や歌が楽しかった♡」「絵本をもらえてうれしかった☆」など素敵な感想を聞かせてくれました!(^^)!
最後には年長さんの代表が「森の絵本」をもらい、今日のお礼に、子どもたちからは手作りサンタさんをプレゼントしました!
今日は限られた中で、絵本やハンドベル、紙芝居に歌や手遊びと、楽しさをぎゅっと詰め込んだ時間となりました。今日、一人一冊いただいた絵本を持ち帰った子どもたち。ぜひご家庭でも子どもと一緒に読んでみてくださいね♡