今日は「七五三の日」ということで制服を着て、お寺に行き、理事長先生に拝んでいただきました。
理事長先生から「一年間健康に過ごしていけますように。そして幼稚園で先生のお話をきちんと聞くこと、おうちではお父さんお母さんのお話をきちんと聞きましょう」というお話がありました。
拝んでいただいた後には、クラス毎ののさまに手を合わせました。
(ひよこ組)
緊張した様子のひよこ組さん。清められた水を浴び、「頭に水飛んできたから、なんかいいことありそう!(^^)!」と話していました!
(たんぽぽ組)
たんぽぽ組さん。拝み方が上手になりましたね。
理事長先生のお話も静かに聞き、最後はみんなでしっかり拝みました~☆
(つき組)
さすがのつき組さん。背筋を伸ばし、しっかりと手を合わせて拝んでいました。
お休みが多かったつき組さんですが、お休みをしているお友達の分も拝んでいました!
今日は、拝んでいただいたお守りをおうちに持って帰ります。1年の健康を願い、七五三のお話をご家庭でしてみるのもよい機会だと思います(^^♪
※体調不良での欠席の子が多く、明日(11月16日)つき組は学級閉鎖となります。保護者の方にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。また、他のクラスのお子さんも幼稚園登園前には検温し、体調の確認を行っての登園をよろしくお願いします!